フラワーンダフル千華園

なんと彩菜まつり大盛況☆

なんと彩菜まつり大盛況☆

本日は快晴なり☆   昨日の日記にもお知らせしましたが、 今日は「なんと彩菜まつり」!!     今回で14回目の出店となる「なんと☆ガーデニング隊」には 本当にたくさんのお客様に「入隊」して頂けましたYO~♪             隣のテントでは、産地直売所の「産品...

今週末は「なんと彩菜まつり」!!

今週末は「なんと彩菜まつり」!!

明日からは、城端地区全体がパビリオンになる 「なんと彩菜まつり」開催です☆     彩菜まつりの詳細は ⇒ コチラ         今年で14回目になるというこの彩菜まつり   始まった当初から千華園も参加なので出店が14回目になります♪     今年は台風の心配もなく、 お天気に恵まれそうです♪     準...

葉ボタンも紅葉(笑)

葉ボタンも紅葉(笑)

寒いさむいっ!!   一気に寒くなりましたね~。。       先日休暇で訪れた清里高原もすでに紅葉は始まっていました!!   千華園の農場でも葉ボタンが色づき始めましたよ☆       葉ボタンは、夏の暑い時は同じ家系のキャベツも同然(笑)   寒さを感じるこの時期から紅白それぞれに色付...

前代未聞!!ワインの樽買いプロジェクト☆

前代未聞!!ワインの樽買いプロジェクト☆

ついにあの贅沢で クレイジーで 夢のような プロジェクトが実現しました(≧▽≦) ~主催者の挨拶~ 数か月前の一言からはじまったこの企画。 「樽で買いたいと言って、まだ誰も買ってくれないんだよね」 と、はじめてSAYSFARMのセラーを見学ささせてもらったときに 農園長の山崎さんから一言。 ならば我々で買おうじゃないか...

定例会!!ゴールデン王国☆

定例会!!ゴールデン王国☆

農繁期を目前にして、「最後の悪あがき」とでもいいましょうか(笑)   毎年恒例の「定例会」に出掛けてきました☆     自宅からノンストップで行くならば、4時間   遠方の旅ではあるけれど、行かねばならぬ場所がある!!       まだまだ南下しますよ~☆(≧▽≦)     八ヶ岳のふもとのある その名も「ゴールデン王...

花まつり「マムを集めて」

花まつり「マムを集めて」

今週末は、富山県花総合センターエレガガーデンにて、恒例の「花まつり」が開催されていました☆     今回の展示テーマは 「マムを集めて」       マムとは、菊を意味します。   約100種類の菊を中心とするお花が展示されていました☆     本当にこの週末はお天気にも恵まれて、 たくさんのお客様にご来場して頂きまし...

実験開始!!

実験開始!!

以前から農業振興センターの方から実験の提案を頂いておりましたが、   「明日から 明日から」 と日を延ばし延ばしで今日に至っていました。。 するとうちの留守の間に、 いつの間にか、こんな風に区画を作ってくれました(´▽`*) ・・・面倒のかかる子ですみません(笑) しかも、こんな整理してある調査票まで☆ ・・...

奥様へ結婚10周年の贈り物

奥様へ結婚10周年の贈り物

今日は、奥様へ「結婚10周年の贈り物」にフラワーンダフルバスケットのご依頼を頂きました☆ ご依頼を頂く際のお電話では、 「お任せ」と言われましたが、 一応確認のため、 「ラブラブな感じですか??」 とお聞きすると 「はい」 という言葉が返ってきたので、 久しぶりに大きな「LOVE」のピックをチョイスさせて頂きました♪ ...

「金沢オータムハンギングバスケット展」

「金沢オータムハンギングバスケット展」

先日の日記にも告知をさせて頂きました、 金沢市の中央公園内にて開催されている 「オータムハンギングバスケット展」 今日は金沢の市場の出荷日だったのでちょっと足を伸ばして、お勉強してきました♪ ワタシの作品タイトルは「世界遺産で紅葉狩り」です(´▽`*) ・・・ただ、 本来ならこの状態(↓)が、ワタシなりの完成作品なので...

ハンギングバスケット審査会

ハンギングバスケット審査会

チューリップ四季彩館で開催されているハンギングバスケットのコンテストの審査会に行ってきました☆ よくある審査会は、 それぞれが好きな時に好きなお花を選び植え込んで会場に「持ち込む」というのはありますが、 この四季彩館の審査会は、 先月末に、同じ会場で多くの花苗から自分のデザインでチョイスして、 これまでの期間自分で管理...

Return Top