続☆ご褒美
「ご褒美日」の続きをしたためるつもりが、 こんなに日数が経過していたなんて!!(笑) 6月11日シンポジウムさんへ ⇒ コチラ ワタシたちを夢の世界へと導く間、シェフたちはお料理をサーブすることに一生懸命で、お腹ペコペコなんだそうで、閉店後アフターにお誘いくださいました☆ 行先は、お客さんがいつもごった返している富山駅...
「ご褒美日」の続きをしたためるつもりが、 こんなに日数が経過していたなんて!!(笑) 6月11日シンポジウムさんへ ⇒ コチラ ワタシたちを夢の世界へと導く間、シェフたちはお料理をサーブすることに一生懸命で、お腹ペコペコなんだそうで、閉店後アフターにお誘いくださいました☆ 行先は、お客さんがいつもごった返している富山駅...
昨日に引き続き時差投稿 「5月6日の出来事です」 いつも当園のエディブルフラワーをご愛用いただいているイタリアンレストラン「シンポジウム」御一行様を高窪温泉へお連れしました(^^) 裕子さんの山菜採り仲間と紹介された方が、ワタシが中学生の時に柔道を習っていた隆則先生☆ 久しぶりの再会は、嬉し恥ずかしでした♡(お互いに)...
今年の城端曳山祭の宵祭☆ 山巡りを始めてすぐに、名城大学生の御一行様ツアーを見つけたので後をつだって歩いて回りました♪ 中根さんのユーモア溢れる名ガイドを聞きながら、学生達と一緒に山宿に安置された御神像の雄大さを感じてきました(^^) 学生さん達は、明日の本祭で曳山を引いてくれるそうです!! 人手不足な引手に力強い助っ...
昨年秋からのルジャンダン堀内シェフとのお約束がようやく叶い、今日はこちらの福井出身の御婦人と福井デートでございます♡ 席に座りながら、福井観光をしているような、この土地ならではの食材をたっぷり堪能させていただき、堀内シェフのお人柄が伺える心のこもったお料理に感動しました🍴✨ (写真は一部)...
どこへ行ってもNG無しな2人です😂(笑) 急遽決まった氷見旅でしたが、大好きなお友達にも会えて、サプライズ大成功でしたー🤗 がんばろう氷見!! 大量に買い付けてきたスルメイカを炙って、氷見に心をよせてながらしゃぶります♪
やっぱり我慢できなかったので、すぐにアップしま~す♪(笑) 奄美大島巡りの日記 ⇒ コチラ 毎年潜っていたのに、コロナの影響で4年ぶりとなったダイビングin奄美 4年ぶりのダイビングをお魚の群れが歓迎してくれました♡ ワタシ達が奄美入りした日に日本列島は今年初の寒波に襲われて、南砺の山間部にも雪が降ったと耳にしました。...
オットの誕プレ旅行の行き先の答えは、ずっと行きたかった世界自然遺産である奄美大島!!! 奄美大島全島を駆け巡りました♪ 風景とモデルが良いもので、写真を厳選するのに疲れ果てて、時系列がトンチンカンですが、これで勘弁してください😂 とりあえずオットの行きたかった所は、98%はクリア出来たらしい(笑) 明日...
オットからの誕プレ旅行から帰ってきました♪ 写真があり過ぎて気持ち悪いので(笑)、厳選してアップします♪ なにぶん、景色とモデルが良いのでまたまた傑作集の予感です(笑)
昨日の「商工会女性部全国大会inしずおか」を終え、2日目は、静岡を大満喫してきました☆ 商工会女性部全国大会の様子 ⇒ コチラ 富士山が、ワタシ達南砺市商工会女性部を熱烈に歓迎してくれました🗻 日本一の雄大な富士山の姿に惚れ惚れです🥰 行き先は、 ・日本平ロープーウェイ ・久能山東照宮【...
富山県大会、中部ブロック大会と勝ち抜き、中部ブロック代表となられた河合朗子さん☆ 中部ブロック大会の様子 ⇒ コチラ 長い長い半年間の集大成を応援すべく、南砺市商工会女性部御一行様で 朝の5時半からバスに乗り込み、向かうは「商工会女性部全国大会inしずおか」へ!! 静岡県といえば、 ワタシが娘時代の2年間、農家住み込み...