
昨日の能作ランチへの経緯です
↓
↓
「富山をおもしろくし隊御一行様」が
千華園ハウスにご来園されました❀
お花のもつ魅力を
存分に理解してもらえたようで、
今後の可能性に期待が膨らみます☆
みんなワタシと一緒で
「ときめきたい♡」
という気持ちを常に持っておられますね♪
そしてこの後に能作ランチをして、
出荷作業で大忙しの
チューリップ農家さんを訪問し、
高岡市の障害児相談支援の事業所
「くるみの森」さんを訪問し、
今回のSPツアー仕掛け人の
ジャパンフラワーコーポレーションさんの
本社を訪問してきました❀
チューリップが可愛すぎて、
何枚も写真を撮ってしまいました♪(笑)
ジャパンフラワーコーポレションさんは、
フラワーショップ「花まつ」も経営されており、
年末のシクラメンや
これからの卒業式シーズンのサイネリアなど、
当園とは30年以上もの間、
年間を通してのお付き合いさせていただいており、
今までも、そしてこれからも
たくさんの可能性を惜しみなく
当園だけではなく
フラワー業界に与えてくださる
「偉大なる母」のような存在です☆
フラワーロス運動の立役者でもあられます❀
詳細は ⇒ コチラ
いつも住み慣れている地元人には分からないけれど、
他県からいらっしゃるお客様には、
富山はものすごく魅力溢れる地とおっしゃいますが、
今回も同じでした♪
富山の県民性もあり、
PRするのが苦手ですが、
みんなで手を取り合って、
行動を起こしていけたらと思います(*^_^*)