最後の最後にトリプルブッキング!!?
今日が今年最後の寄せ植え教室!! ①通年教室のJOY☆ガーデニングの皆さん ②毎年この時期にお正月飾り作り(門松・寄せ植え)をご依頼くださる大鋸屋公民館の皆さん 今年最後の教室なだけあって、日頃の感謝の気持ちをいつも以上に精いっぱい込めて向き合おう☆ と朝から気合い入れて準備に取り組んではいましたが、 まさか同じ時間に...
今日が今年最後の寄せ植え教室!! ①通年教室のJOY☆ガーデニングの皆さん ②毎年この時期にお正月飾り作り(門松・寄せ植え)をご依頼くださる大鋸屋公民館の皆さん 今年最後の教室なだけあって、日頃の感謝の気持ちをいつも以上に精いっぱい込めて向き合おう☆ と朝から気合い入れて準備に取り組んではいましたが、 まさか同じ時間に...
昨日の日記に続き、今日もお正月の寄せ植えと生木のしめ縄飾り作り🌸 毎年ご依頼いただく南砺市中核女性農業士の皆さんでしたー☆ それぞれの農家さんで採れた産物を手土産にたくさんご参加いただきありがとうございました🌸 昨年の寄せ植え教室の様子 ⇒ コチラ === お知らせ === ツクツクとい...
毎年ご好評いただいている生木で作る門松を、以前から作ってみたかったとゆー会長さんの計らいで実現した今回の教室🌸 たくさんお声かけくださり、たくさんの華やかな門松が誕生しました🎍 新しくやってくる年に期待を込めて、それぞれのご自宅で飾られていることでしょう✨ 他にも公民館活動...
水引を使ったプリザーブドフラワーのお正月飾りアレンジメント教室🌸 今回も集合写真はみんなで一緒に 「フラワーンダフル~✨」 夏の寄せ植え教室の様子 ⇒ コチラ あきよ先生のお力添えでとっても華やかに仕上がり、これから迎える新しい年に皆さん心ウキウキのご様子でした♪ お正月飾り教室もそろそろ...
シクラメンの出荷を「こなす」のが もちろんの事、 12月は同時に寄せ植え教室需要も高まり、 師走らしく飛び回っています🌸 先日も苔玉教室を城端まちづくり協会様で開催させていただきました☆ 皆さんの製作された苔玉を見ながら飲むコーヒーは とっても美味しかったです♪ 後日、 参加者さんがこのような日記をアッ...
通年開催してる会員制寄せ植え教室 「JOY☆ガーデニング隊」 先月の10月教室の様子 ⇒ コチラ 今月は、 冬を彩るハンギングバスケットを作りました~🌸 ビオラを中心に、寒さに強いお花をたくさん用意し、その中から皆さん自身でデザインしてもらいます♪ だから仕上がりは人それぞれ それが面白い♪ 色んな作品...
今日は大型観光バス2台の受け入れです🌸 昔から勝負の前はバナナと決めてます (笑) キタキタキターーー!! 大型バスでかいっ!! 角曲がれないかと思った(笑) 最初にシクラメン満開のハウスを見学☆ これからシクラメンシーズンに突入する時期なので、失敗しないシクラメンの育て方をご伝授しました☆ あっという...
寄せ植え教室も順調に戻りつつあります🌸 一日午前午後の2回の日もあります(´▽`*) これからそんなシーズンにも入っていくので、カラオケなどして喉をつぶさないよう(笑)、体調管理しっかりと教室に備えたいと思います☆ いのくち椿館での年間3回教室も、 今回の教室が最後でした🌸 最後に生徒さ...
通年の寄せ植え教室 「JOY☆ガーデニング隊」 今月は最高の秋晴れの空の下、気持ちよく冬を楽しむ寄せ植えを作りました🌸 たくさんのお花の中から好きな花苗を選んで 世界に一つだけの寄せ植えを作れるのが 当園の強味です🌸 今月は皆さん、ピンク色のお花が人気でした🌸 多分カラー...
10月17日PM18時現在 検定作品の写真が解禁になりました✨ 昨日は午前が筆記試験 & 午後は作品製作🌸 検定結果は来月の発表になりますが何はともあれこんな大作を作ったことが今までなかったので合否に関係なく、ワタシ自身本当に勉強になりました☆ 明日は作品撤収で再度高山へ向かいまー...