
少し慌てましたが(笑)、
本日無事にご注文いただいたお花の
発送を完了いたしました!!
出場選手「浅野哲也シェフ」のご紹介 ⇒ コチラ
あとは11日の大会当日まで、
全力で応援するのみです☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ来週11月11日(土)
『ボキューズ・ドール国際料理コンクール 日本代表選考2023 決勝大会』
が開催されます。
今決勝大会で
・ボキューズ・ドール2025 日本代表
・ボキューズ・ドール2027 日本代表
が決定します。
以下の5名の出場シェフで争われます。
■ 決勝出場者(敬称略、五十音順)
浅野 哲也(HOTEL THE MITSUI KYOTO)
大原 正雄(L’ORANGE(ロランジュ))
貝沼 竜弥(サンス・エ・サヴール)
東園 勇樹(シェラトン鹿児島)
堀内 亮 (レストラン ル・ジャルダン)
開かれた大会を目指し、
今回の決勝大会は
どなたでも観戦できるようになりました。
短い時間でも構いませんので、
是非、シェフの熱い戦いを観に来てください!
【会場】
辻調理師専門学校 別館
住所:大阪市阿倍野区松崎町3-16-11
http://www.tsuji.ac.jp/access/index.html
【観戦可能時間】
9:30~17:00
<注意>
・会場受付で名刺又は身分証を提示いただきます。提示いただけない場合は入場をお断りする場合がございますことご了承ください。
・来場者が多数になった場合は、人数を区切って入場いただくか、時間を制限させていただく場合がございます。
・競技の進行を妨げるような行為があった場合、ご退出いただく、またはすべての方の観戦を中止させていただくなどの対応になる可能性があります。
・会場には駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
#Bocusedor
#BousedorJapan
#ボキューズドール
#ボキューズドールジャパン
#日本代表
#美食のワールドカップ
#bocusedor2023
#鳥取県産ベニズワイガニ
#鳥取県産皆生ヒラメ
#村上農園マイクロハーブ
( 公式11月3日投稿より )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【出場選手①】
(敬称略 五十音順)
浅野哲也シェフ
HOTEL THE MITSUI KYOTO 都季料理長
ロイヤルホテル大阪で勤務後、
2008年に渡欧。
ホテルオークラアムステルダムを経て、
Drouant(Paris)、
Le Buerehiesel(ストラスブール)
Alain Ducasse au Plaza Athénée ,
Le cinqにてそれぞれ経験を積む。
その後Ritz Parisにて勤務。
2017年日本人初の
メインダイニングEspadon統括副料理長に就任。
ミシュランガイドでLa table d`Espadonで2つ星、
Le Jardin d`Espadonにて1つ星を獲得。
2019年12月に帰国。
HOTEL THE MITSUI KYOTOの都季料理長に就任。
( 公式より抜粋 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場入り前の浅野シェフからのメッセージ♡
選ばれた逸材しか立つことができない
栄誉ある大会を
存分に楽しんでください☆
ボキューズドールJAPANの詳細は ⇒ コチラ